ダダやシュルレアリスムの周辺にいた唯一無二の作家・民族学者であったミシェル・レリスは、その妻が、画商カーンワイラーの娘だったこともあり、自ら画廊経営にも関わっていました(ルイズ・レリス画廊)。心の休ませ方。そんな背景もあって、同時の芸術家たちとの交流が深く、多くの美術批評的な文章を残しています。人文 Cycles of Time and Meaning in the Mexica。その中から、訳者である岡谷公二氏が文章を厳選し一冊にまとめたのが本書で、タイトルにあるように、ピカソ、ジャコメッティ、ベイコンに関する文章が中心のなんとも贅沢な書物になっています。恐竜大百科事典。岡谷氏による解説も大変充実したものになっています。軍事の事典/片岡徹也/東京堂出版。コンディションは、極めて良好です。ハインツ・コフート : その生涯と自己心理学。表紙の上端に微かにヨレが認められる以外、どこにも傷や汚れや書き込みもありません。カントの哲学的宗教論(朝日出版社)。新品に近い状態です。明清貢納制と巨大都市連鎖 : 長江と大運河。もはや入手が困難な本です。秘伝奥義集大成 盛鶴延著。